で、今この文章を電車の中で書いているのですが

予想どおり、SigmarionⅡよりも縮こまって打鍵出来るので、かなり楽です。
キーピッチがないので、打鍵はかなり「ここいらへんだっけ?」というところを押しまくっているんですが、割りと上手く打てています。
問題があるとすれば、

  • 日本語変換がへぼい。変な所で文節区切られたりするので、微妙に使いにくい。学習して行けばよくなるのかなぁ。
  • 「/」と「、」を入れ替えているため、いちいち「、」を押すのにShiftを押しながらなのが少し面倒
  • Windowsでいう「F7」「F10」を日本語入力ではしょっちゅう使っているのですが、これが例えば「F7」は「Fn+7」みたいな押し方な訳です。この辺りはSigmarionとあまり変わりません。問題は「Fn」がキーレイアウト的に下過ぎて、非常に窮屈な感じであること。しょっちゅう使う操作なので、結構困っています。

両方とも、結局は慣れるしかないのか?
Keyhelperを使う手もあるのですが、emacs使う時に支障出るのもいやだし。それに変えたキー操作自体を忘れそうで怖いですね。